2011年03月22日
先日の大地震後、
高城剛さんの発想が冴えてるのでは?、
と感じて、
彼の著書やblogを
いろいろと読み返してみたわけだけど。
そうしたら、
http://blog.honeyee.com/ttakashiro/archives/2011/02/21/post-180.html
それにしても、

私の名前は、高城剛。住所不定、職業不明
高城剛さんの発想が冴えてるのでは?、
と感じて、
彼の著書やblogを
いろいろと読み返してみたわけだけど。
そうしたら、
http://blog.honeyee.com/ttakashiro/archives/2011/02/21/post-180.html
↑2月21日の記事を読んで、ビックリ。
タイトルが、
”ニッポンドボン”!
”ニッポンドボン”!
しかも、、
> この春、きっと東京は大きく揺れることになるだろう。
> 揺れなければ、動き流れなければ、
> どんな清流も濁り腐ってしまうのは、言わずもがな。
との記述。
ホント、今回の大地震を
あらかじめ知っていたかのような記述、
そして、行動。
だからこそ、
住所不定、職業不明の生き方を強調していたのか、
最近。
それにしても、

私の名前は、高城剛。住所不定、職業不明
↑コノ本が出版されたタイミングも、
実に絶妙だった。
まあ、いずれにしても、
彼の発想はオモシロイ。
※ 彼のmusicが好きなわけではないけどw
cf.

告白は踊る (角川文庫)
実に絶妙だった。
まあ、いずれにしても、
彼の発想はオモシロイ。
学生時代からポストモダンな私的には、
共感できる部分が多い。
90年代の小室さんのエッセイ的な
センスが感じられる文章もイイ。共感できる部分が多い。
90年代の小室さんのエッセイ的な
※ 彼のmusicが好きなわけではないけどw
cf.

告白は踊る (角川文庫)